種別 論文
主題 RCばりの終局曲げ耐力に及ぼす圧縮側コンクリートの影響
副題
筆頭著者 矢代 秀雄(日本大学)
連名者1 清水 庸介 (日本大学)
連名者2 師橋 憲貴(日本大学)
連名者3 村田 義行(日本大学)
連名者4  
連名者5  
キーワード
10
3
先頭ページ 669
末尾ページ 674
年度 1988
要旨 まえがき
鉄筋コンクリートばりの曲げ実験では最大耐力後、被りコンクリートの剥落等によりはりの耐力は低下することがある。この耐力の低下は、複筋比、横補強筋の量及び間隔などによって抑制できることが既往の研究でわかっている。本研究では、はりの純曲げ区間において複筋比γを約0.4及び0とし、横補強筋量を一定にして横補強筋の配筋方法の相違による圧縮側コンクリートに対する拘束効果に着目し、それらがはりのじん性向上に及ぼす影響を比較検討したものである。また、横補強筋量、横補強筋の間隔、被りの有無を変化させたコンクリート角柱供試体の一軸圧縮実験を行い、これより横補強筋の拘束効果、被りコンクリートの応力-ひずみ関係などの影響を比較検討し、横補強筋の拘束を考慮したコンクリートの応力-ひずみ曲線モデルと硬化域を考慮した鉄筋の応力-ひずみ曲線モデルを想定して最大耐力及び圧縮破壊後の耐力を計算により推定する方法を検討した。
まとめ
鉄筋コンクリートばりの純曲げ区間における曲げ実験により本研究では以下のことがわかった。横補強筋の配筋方法による影響については、横補強筋量が等しい場合、横補強筋間隔を狭く配筋する方が圧縮側の拘束コンクリートに対する拘束が高められじん性は向上すると思われる。はりの終局耐力の算定については、配筋方法の違いによるコンクリートの応力-ひずみ曲線モデル及び硬化域を含む鉄筋の応力-ひずみ曲線モデル、更に被りとみなされる拘束コンクリートの剥落の仮定を与えることにより、実験値とほぼ同じ傾向の終局耐力を算出することができるものと思われる。その際特に横補強筋の配筋間隔の違いによって被りコンクリートと被りとみなされる拘束コンクリートの境界を考慮することが必要であると思われる。
PDFファイル名 010-01-2119.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る