種別 論文
主題 フライアッシュを混入したダムコンクリートの諸特性に関する実験的考察
副題
筆頭著者 山口温朗(ダム技術センター)
連名者1 原稔明(水資源開発公団試験所)
連名者2 自閑茂治(水資源開発公団川上ダム建設所)
連名者3 加藤宏基(水資源開発公団徳山ダム建設所)
連名者4  
連名者5  
キーワード
12
1
先頭ページ 879
末尾ページ 884
年度 1990
要旨 はじめに
ダムコンクリートの設計基準強度は、標準養生を行った材令91日の圧縮強度を用いる。また、ダムのように長年にわたって十分安定を保たなければならない構造物においては基準材令時に所要強度を満足するだけでなく、その強度が相当長期にわたり漸増するようなコンクリートであることが望ましいとされている。このため最近のダムコンクリートにはポゾラン混和材であるフライアッシュを利用している例が多い。一方、フライアッシュの供給については、本材料が石炭を用いる火力発電所の副産物であるところから、品質の優れたものの供給には一定の限界があり、近い将来においては必要量の供給が得られない可能性もある。本論文は、以上の観点から従来のスランプを有するコンクリート(以下「有スランプコンクリート」という)、RCD用コンクリートの双方を対象に、フライアッシュ置換率を変えた場合および品質の異なるフライアッシュを用いた場合のフライアッシュ混入コンクリートについて、フレッシュコンクリートのコンシステンシーおよび硬化コンクリートの圧縮強度特性を実験的に検討し、フライアッシュのダムコンクリートへの適用の有効性を確認したものである。
まとめ
本検討によって得られた事項をまとめると以下のとおりである。(1)一般に良質といわれるフライアッシュを混入したコンクリートに関して、フライアッシュ置換率が50%程度以下のコンクリートはフレッシュコンクリートにおけるコンシステンシーの改善および硬化コンクリートの相当長期にわたる強度増進に顕著な効果がある。(2)(1)の結果は有スランプコンクリートのみならずRCD用コンクリートにおいても顕著な効果がある。(3)フライアッシュ混入コンクリートについては、材令91日以降の強度の伸びが著しいので、今後は現在材令91日としているダムコンクリートの基準材令に関して検討する必要があると考えられる。(4)フライアッシュの強熱減量およびモルタル単位水量が、有スランプコンクリートのコンシステンシーに与える影響は大きい。これに対して、RCD用コンクリートのコンシステンシーに与える影響は有スランプコンクリートに比べると小さい。(5)フライアッシュの強熱減量の違いによるコンクリートの圧縮強度に関しては、同一のセメント水比で比較するかぎり有スランプコンクリート、RCD用コンクリートの両者とも明確な差は認められない。
PDFファイル名 012-01-1152.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る