種別 論文
主題 CFRPで補強したコンクリート部材の力学的性状および設計手法
副題
筆頭著者 睦好宏史(埼玉大学)
連名者1 上原啓生(間組)
連名者2 町田篤彦(埼玉大学)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
12
1
先頭ページ 1117
末尾ページ 1122
年度 1990
要旨 はじめに
近年、鉄筋あるいはPC鋼材に代わる補強材としてFRPが注目を浴び、これを用いたコンクリート部材の基本的力学的特性、構造物への適用性等に関する研究が盛んに行われている。FRPは一般に高強度であるが、破断時における伸びが小さいことが鉄筋とは異なる宿命的な欠点であり、これを如何に克服して構造材料として用いるかが現在の大きな問題点のひとつである。本研究は、FRPの中でCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を緊張材として用いたポストテンションPC部材の曲げ性状、鉄筋に代わる補強材として用いたRC部材の曲げおよびせん断性状ならびにこれらの実験結果を踏まえて、FRPを使用したRCおよびPC部材の曲げに対する設計方法を提案しようとするものである。
結論
(1)付着強度が大きいFRPを、鉄筋あるいはPC鋼材に代わる曲げ補強材として使用した場合、終局破壊形式はコンクリートの圧壊またはFRPの破断のいずれかである。FRPが破断する場合にはその破壊は急激に起こり、極めて危険である。しかし、付着強度を低減させて使用すれば部材の耐力は低下するものの、破断が生じず靭性に富むことが確かめられた。一方、コンクリートの圧縮破壊をFRPの破断より先行させた場合、その破壊はFRPが破断する場合よりも幾分緩やかであるものの、FRPの高強度を有効に利用できず、使用状態において、コンクリートに過分の負担を強いることが考えられる。(2)上で得られた結果に基づいて、曲げに対する設計の考え方の一例を示した。これについては、さらに検討する必要がある。
PDFファイル名 012-01-1195.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る