種別 論文
主題 2方向水平力と大きな変動軸力を受ける鉄筋コンクリート柱の解析モデルに関する研究
副題
筆頭著者 辰巳佳裕(清水建設)
連名者1 小谷俊介(東京大学)
連名者2 青山博之(東京大学)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
12
2
先頭ページ 479
末尾ページ 484
年度 1990
要旨 はじめに
地震動を受ける骨組構造物では、水平2方向の地震力により鉛直支持部材は2方向の曲げとせん断力を受ける。外柱ではさらに転倒モーメントにともなう変動軸力も受けるが、特に、高層建物の隅柱では軸力の変動が大きく、かなりの高軸力や引張軸力となる。一般に、高軸力を受ける鉄筋コンクリート(RC)柱は、コンクリートの圧縮破壊が早められるので、じん性が乏しく大きな変形能力を期待するのが困難といわれているが、コアコンクリートを十分に拘束した柱試験体に2方向の繰返し水平力と大きな変動軸力を加える実験から、(1)高軸力を受けるRC柱でも横補強筋や芯鉄筋を適切に配筋すれば良好なじん性が得られる、(2)高軸力と繰返し水平力を受けることにより、軸方向変形が大きくなる、(3)3軸変動力を受けるRC柱は3軸相互作用により複雑な挙動を示す、などのことがわかった。本論文では、実験データをもとに、このようなRC柱の挙動を再現する解析モデルの検証をおこなった。3軸変動力を受ける部材の挙動を解析的に再現するモデルには、S.S.Lai、小谷、李、青山らが提案したMS(Multi-Spring)モデルを使用した。
まとめ
2方向水平力と大きな変動軸力を受けるRC部材の挙動を再現するために、MSモデルによる解析をおこなった。高軸力を受ける部材では、中心バネの特性、バネの除荷剛性、バネの圧縮変形時の耐力低下等の取り扱いが重要となる。解析結果は、実験結果の傾向をうまくとらえることができたが、解析の精度を高めるためには、これらのことをさらに厳密に考慮しなければならない。
PDFファイル名 012-01-2080.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る