種別 論文
主題 横拘束筋を配置したアンボンドPCはりの曲げ耐荷性状
副題
筆頭著者 小林和夫(大阪工業大学)
連名者1 仁枝保(大阪工業大学)
連名者2  
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
14
2
先頭ページ 565
末尾ページ 570
年度 1992
要旨 はじめに
ポストテンション工法のPC構造においては、PC鋼材とシースの間隙にグラウトを注入してPC鋼材とコンクリートとの間に間接的に付着を与えると同時に、PC鋼材を防錆保護するのが普通である。しかし、最近グリース充填プラスチックシースなどで被覆したアンボンドPC鋼材を用い、グラウト注入作業が不要なアンボンドPC工法が注目されるようになり、PC施工の省力化・合理化や耐久性の向上などの面から今後の発展が期待されている。本研究は、PC鋼材断面積と緊張応力を要因とした長方形断面のアンボンドPC単純はりに対して静的載荷試験を実施し、横拘束鉄筋配置によるコンクリートの横拘束の有無が最大耐力や終局域のPC鋼材応力・変形特性などの基本的曲げ耐荷性状におよぼす影響をボンドPCはりとの比較のもとに検討したものである。
結論
本研究から得られた主な結果をまとめると、以下のようである。(1)アンボンドタイプの場合は横拘束鉄筋の配置にともなう最大曲げ耐力の増大がボンドタイプの場合より著しい。この傾向は、PC鋼材緊張応力の小さい場合ほど顕著である。(2)ボンドタイプでは最大荷重に至る荷重−PC鋼材応力曲線は横拘束鉄筋にほとんど影響されないのに対し、アンボンドタイプでは横拘束を大きくするほど最大荷重時の鋼材応力が増大する。後者の傾向は、PC鋼材の緊張応力が小さい場合ほど顕著である。(3)鋼材係数が0.3程度以下のアンボンド部材では、PC鋼材の有効プレストレスが0.6fpy程度でも2%程度の横拘束鉄筋を配置すれば、終局時鋼材応力は降伏強度に到達する。(4)ボンドタイプはアンボンドタイプに比べ剛性が大きいが、無拘束の場合は最大耐力以降の荷重−たわみ曲線の低下勾配は後者よりやや急激となる。後者の場合、1%程度の横拘束筋比では終局時鋼材応力や耐力の増加はさほど大きくないが、靭性は著しく改善される。(5)本供試体の場合、アンボンド鋼材の変形適合係数を0.25とすることにより横拘束鉄筋の多少によるフォーリングブランチ域を含めた耐荷性状の相違をかなりよく推定できた。
PDFファイル名 014-01-2098.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る