種別 報告
主題 PC鋼棒で締結された柱添えばり間のせん断耐力
副題
筆頭著者 渡辺康夫(東日本旅客鉄道)
連名者1 鎌田則夫(東日本旅客鉄道)
連名者2 今井政人(東日本旅客鉄道)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
15
2
先頭ページ 491
末尾ページ 496
年度 1993
要旨 はじめに
既設構造物の下に構造物を新設する場合や、既設構造物の基礎の支持力が不足になった場合に既設構造物に新しい基礎(仮受または本設)をつけ加える必要が生じる。この既設の構造物を新しい基礎で受ける工法(アンダーピニング工法)の一つとして添えばり方式があるが、現在の工法は柱とはりの摩擦力のみで構造物を支えるため、添えばりの断面が大きくなり、施工性等が低下する。そこで、柱をはさんだ一本の軸上に添えばりを設け、柱を貫通させた複数のPC鋼捧で柱と添えばりを締結する「柱貫通方式のアンダーピニング工法」を開発することとした。本報告では、この工法の設計手法を確立するために行った模型試験一柱を貫通させたPC鋼俸で柱・はり間を締結した試験体の静的載荷一の結果について述べたものである。
まとめ
柱を貫通してPC鋼棒を通し添えばりを渡す「柱貫通方式のアンダーピニング工法」の模型試験により、以下の事がわかった。(1)初期の段階では柱・はりが、最初に与えられたプレストレスによって一体となりPCばりの挙動を示す。(2)柱とはりの間にずれが生じても、PC鋼棒の伸びによる増加応力が接合面に作用するためずれせん断応力度は減少しない。(3)ずれの増加によりPC鋼棒が伸び、その反力としての圧縮応力度が増加するために、ずれせん断耐力は増加する。(4)あらかじめ断面に与えるプレストレスによりずれせん断の挙動を管理できる。(5)チッピング処理を行った試験体は無処理の試験体に比べ、ずれ発生荷重およびせん断応力度は大きい。また、テフロンシートでコンクリートの付着を切った試験体は柱はり間の相対変位が大きい。
PDFファイル名 015-02-2082.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る