種別 論文
主題 被覆形鋼管コンクリートはりのせん断挙動に関する研究
副題
筆頭著者 藤井学(神戸大学工学部)
連名者1 宮本文穂(神戸大学)
連名者2 平田綱勇(日本鋼管重工設計部)
連名者3 竹内克宣(香川県庁土木部)
連名者4  
連名者5  
キーワード
2
先頭ページ 485
末尾ページ 488
年度 1980
要旨 1.まえがき
 被覆形鋼管コンクリート構造(従来の鉄骨鉄筋コンクリートにおいて鉄骨を鋼管で置換え、鋼管内部を中空に保った構造)は、(1)死荷重の軽減が図れること、(2)鉄筋コンクリート構造(RC構造)と比較して、はり高等の断面寸法を小さく抑えると共に、じん性に富む構造とすることが可能であること、(3)鋼管構造と比較して、鋼管の局部変形に対する抵抗が著しく改善されること等、多くの有利性が考えられる反面、(1)鋼管とコンクリートとの一体性の不足、(2)力学的挙動、特にせん断破壊性状の解明およびたわみ挙動の算定法が未確立である等の問題がある。本研究は、既報の研究1)2)もとにして、(1)供試体の寸法効果(2)鋼管外径・はり高比:ds/D、(3)腹鉄筋比:pw、(4)せん断スパン・はり高比:a/D、(5)スパイラル筋の溶接こよる付着性能の改善(6)荷重の繰返しが、被覆形鋼管コンクリートはりの力学的挙動に与える影響を実験的・理論的に明らかにしようとしたものである。
4.あとがき
 本研究は、被覆形鋼管コンクリートのせん断挙動に及ぼす、かぶり厚さ、腹鉄筋量およびスパイラル筋の影響を実験的に調べた結果を述べ、ひびわれ発生荷重、破壊耐力およびたわみの算定法を検討したもので、鋼管の偏平化の抑制、コンクリートの付着の改良によって安全側の値を与えることがわかった。なお、本研究の一部は、昭和52年度および53年度、文部省科学研究費補助金(試験研究−2)によったものである。
PDFファイル名 002-01-0122.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る