種別 論文
主題 RC梁部材の塑性ヒンジ部におけるコンクリートの応力−ひずみ関係
副題
筆頭著者 小阪義夫(名古屋大学)
連名者1 谷川恭堆(三重大学)
連名者2 畑中重光(名古屋大学)
連名者3 三輪隆治(清水建設)
連名者4  
連名者5  
キーワード
8
0
先頭ページ 545
末尾ページ 548
年度 1986
要旨 1.まえがき
 筆者らは既報において、鉄筋コンクリート(以下、RCと略記)梁の等曲げモーメント区間における塑性域の曲率分布の性状を実験的に調べ、曲げ圧縮部のコンクリートの靱性が小さいほど梁の破壊域が集中する傾向のあることなどを明らかにした。一方、コンクリートは均等応力状態下にあっても、破壊は供試体内の限られた領域に集中する傾向があること、ならびに応力下降域のひずみの実測値は、ひずみの測定長および測定位置によってかなり異なることも、筆者らの別の実験により確かめている。そのため、RC部材の曲げ解析の際、より精度の良い解析を行うためには、単に常用の標準供試体による一軸圧縮下の応力(σ)−ひすみ(ε)関係の実測結果を用いるのではなく、RC梁の当該部に相当する形状・寸法および拘束条件下にあるコンクリート供試体を用いて求めた応力−ひずみ関係を適用するのが適当である。
 本報では、各種コンクリート角柱試験体を用いて一軸圧縮載荷時の応力−ひずみ関係を調べ、RC梁の断面解析の際、どのような供試体の応力−ひずみ関係の計測結果を適用するのが最も適当であるかを調ベた。
4.結論
 本報では、RC梁の等曲げモーメント区間におけるモーメント−曲率曲線の実測結果と、RC梁の曲げ圧縮部に相当するコンクリート角柱供試体の応力−ひずみ関係の実測結果を用いて解析的に求めたモーメント−曲率曲線との対応性を調べた。その結果、(3)式に示される対応指標を得た。(3)式を導入することにより、コンクリート供試体の応力−ひずみ曲線を用いたRC部材断面の塑性変形解析の精度を向上させることができよう。
PDFファイル名 008-01-0137.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る