種別 論文
主題 鋼繊維補強鉄筋コンクリート梁の曲げ性状
副題
筆頭著者 宍戸薫(東京都土木技術研究所)
連名者1 猪狩旦夫(東京都土木技術研究所)
連名者2 関口幹夫(東京都土木技術研究所)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
1
0
先頭ページ 373
末尾ページ 376
年度 1979
要旨 1.まえがき
近年、鋼繊維補強コンクリート(以下SFRCと記す)が研究開発され、コンクリート舗装や吹付けコンクリートなどに実用化されつつある。従来のコンクリートに比べ、SFRCは引張・曲げ・せん断強度など静的諸特性が優れているのみならず、衝撃荷重や耐疲労性状など動的特性にもすぐれた性質を有する新しいコンクリート系複合材料である。このSFRCを道路橋床版のように、繰返し荷重や衝撃荷重を受ける部材に適用すれば、その力学的諸特性から、剛性が大きく、疲労などに対する耐久性のすぐれた鉄筋コンクリート部材になると考えられる。しかし、SFRCを鉄筋コンクリート部材に適用した場合の曲げ特性、ひびわれ特性などを論じた報告は少なく、鋼繊維の混入効果は定性化されていない。本報文では、鋼繊維の混入率を変化させた鉄筋コンクリート梁の曲げ破壊試験(Iシリーズ)を行い、その曲げ性状、ひびわれ性状について実験的検討を加えた。また、各種の形状の鋼繊維についても曲げ破壊試験と両引き試験(IIシリーズ)を行い、ひびわれ発生以後の鋼繊維混入効果について定量的な把握を試みた。
6.あとがき
 SFRCをRC構造物の曲げ部材に適用した場合、鋼繊維の混入効果は次に示すとおりである。
(1)たわみ量の減少が可能で、曲げ剛性が増大する。
(2)ひびわれ幅の拡大を抑制でき、ひびわれ間隔が小さく、ひびわれを分散できる。
(3)終局耐力を増加することが可能である。
 これらのなかでも、最も顕著な点は(2)の効果である。このことから、SFRCをRC部材に用いれば、高張力鋼の使用やひびわれ幅に対する主鉄筋の許容応力を低減することが可能となり、剛性の大きな部材となるであろう。今後、SFRCの耐疲労性能やタフネス、耐せん断性能などについても明らかにする必要がある。
PDFファイル名 001-01-0094.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る