種別 | 論文 |
主題 | 鉄筋コンクリート部材の長さ変化に関する研究 |
副題 | |
筆頭著者 | 尾坂芳夫(東北大学) |
連名者1 | 加藤勝美(国鉄仙台新幹線工事局) |
連名者2 | 阿部公一(東北大学大学院) |
連名者3 | |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 1 |
号 | 0 |
先頭ページ | 489 |
末尾ページ | 492 |
年度 | 1979 |
要旨 | 1.まえがき 鉄筋コンクリート構造物は不静定の場合外力がほとんどない場合でもコンクリートの乾燥収縮あるいは温度変化によって自己歪応力が生じ、ついには自己歪応力のために容易に亀裂がはいりやすい。そのためRC構造物の使用限界状態を議論する場合自己歪応力の大きさが問題となる。 鉄筋コンクリートの乾燥収縮及び温度変形の大きさはさまざまな要因により支配されると考えられる。そこで第1段階として鉄筋比の異なる梁の供試体を作製し鉄筋量の違いによる拘束の程度の違いが発生する自己歪の大きさに与える影響を調べることを目的とし、実際のRC部材と同様な環境条件で実験を行った。以下にその結果を報告する。 また、現在建設が進められている東北新幹線のRCラーメン高架橋について自己歪による長さ変化を測定した結果をあわせて報告する。 4.あとがき 鉄筋量の違いによる乾燥収縮の大きさの違いは図-8,9からおおよその傾向がつかめ実験の目的が達せられたと思う。今後さらに一般実構造物の鉄筋比は5%以下であることを考慮し、設計に役立てることができるように5%以下の範囲で鉄筋比を細かく分類した実験を行い鉄筋の乾燥収縮に与える影響を実験的に解明したい。 また、断面形状による違いが乾燥収縮に与える影響を調べることを目的とした実験を恒温室内で行なう計画である。 |
PDFファイル名 | 001-01-0123.pdf |