種別 | 論文 |
主題 | 鉄筋コンクリート内部柱・梁接合部の耐力と変形性状 |
副題 | |
筆頭著者 | 渡辺 一弘(千葉工業大学) |
連名者1 | 安部 勝弘 (竹中工務店) |
連名者2 | 村川 譲二(積水ハウス) |
連名者3 | 野口 博(千葉大学) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 10 |
号 | 3 |
先頭ページ | 497 |
末尾ページ | 500 |
年度 | 1988 |
要旨 | はじめに 鉄筋コンクリート造骨組の耐震設計では梁降伏型の崩壊機構が望ましく、このような崩壊型を形成するためには、梁の降伏後に地震時に予想される層間部材角R=1/50rad程度の変形においても接合部の破壊は避けなければならない。本研究では、RC内部柱・梁接合部のせん断入力量と限界変形に着目した実験を行い、本報告では、既往の実験で報告されている接合部破壊型での高いせん断耐力と、梁曲げ降伏型での比較的低いせん断耐力の関連について接合部の限界変形により考察し、それに与える梁主筋の付着性状の影響についても検討することに重点を置いた。 まとめ 本実験の範囲内で得られた知見を以下に示す。1)接合部を含む骨組の最大耐力と部材角の関係はせん断入力量が増大するに伴い変形は小さく、その値はτpu=0.3FcでR=1/25rad、 τpu=0.4FcでR=l/50rad程度である。2)接合部の圧壊は最大耐力以前に現れ、最大耐力時の変形量の差は、せん断入力量が増大するに伴い、大きくなる。3)コンクリートストラットが圧縮強度時の歪に達する変形については、 τpu=0.4Fc付近では梁主筋の付着性状による差はみられずR=1/50rad程度となるが、 τpu=0.35Fc付近では付着の悪い試験体でR=1/45rad、付着の良い試験体でR=1/36radであり、比較的低入力の場合には、梁主筋の良好な付着により、応力及び歪が分散され変形能力が増すことが認められた。 |
PDFファイル名 | 010-01-2089.pdf |