種別 | 論文 |
主題 | 送信周波数可変式超音波探傷装置を用いたコンクリートの品質評価方法に関する研究 |
副題 | |
筆頭著者 | 倉持貢(清水建設) |
連名者1 | 今井実 (清水建設) |
連名者2 | 矢部喜堂 (清水建設) |
連名者3 | |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 11 |
号 | 1 |
先頭ページ | 511 |
末尾ページ | 516 |
年度 | 1989 |
要旨 | まえがき 近年、ビルや高速道路等に於いてアルカリ骨材反応や塩害によるひびわれ、剥離、鉄筋腐食などが顕在化されるに伴って、コンクリート構造物の耐久性が1つの社会問題となっている。この為、コンクリート構造物の劣化診断技術や耐久性向上技術の開発が急務とされている。一方、鉄骨造によることが一般的であった高層ビルさえも、経済的な優位性の観点からコンクリート構造で建設される傾向にある。この場合、高品位の高強度コンクリートを使用する必要性があるところから、現場施工に於ける新しい品質管理手法の開発が切望されている。 表1はコンクリートの劣化現象と各種非破壊試験法との関係をまとめたものである。何れも可能性はあるが、実用化する為には今後さらに研究・開発が必要であると言われている。 このような背景から、本研究では、送信周波数可変式超音波探傷装置を導入すると共に高ダンピングの低周波探触子を開発し、コンクリート構造物の施工管理や既存コンクリート構造物の耐力診断などに必要とされる内部空隙、版厚及び圧縮強度等の非破壊的評価方法について検討したので報告する。 あとがき コンクリート構造物の劣化診断技術や耐久性向上技術の開発が急務とされる今日、内部空隙や圧縮強度の非破壊的評価方法に関して検討した。特に、本研究では、送信周波数可変式の超音波探傷装置を導入しするとともに高ダンピングの低周波探触子を開発することにより、従来法にないコンクリートの品質評価法を提案することができた。 今後はこれらに関する基礎データの蓄積を図るとともに現場計測を考慮した実用化の研究や装置化を更に進める予定である。 |
PDFファイル名 | 011-01-1085.pdf |