種別 論文
主題 鉄筋コンクリートはりの曲げ挙動に及ぼす引張鉄筋の局部ひずみの影響
副題
筆頭著者 池田尚治(横浜国立大学工学部)
連名者1 山口隆裕(横浜国立大学工学部)
連名者2 後藤康之(横浜国立大学大学院)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
11
2
先頭ページ 33
末尾ページ 38
年度 1989
要旨 はじめに
鉄筋コンクリートはり(以下、RCはりと記す)の曲げ降伏時の挙動は、そのメカニズムが、詳細には明らかにされていないと言える。すなわち、低鉄筋の場合、降伏耐力の実験値は終局強度理論で計算される降伏時の曲げ耐力より相当に大きくなるが、その理由は明らかにされていない。解析上では、マクロ的にコンクリートに引張強度以降の軟化域を仮定する方法等があるが、鉄筋降伏以前を主として対象としており、鉄筋降伏以降の挙動を含めたミクロ的な実際の現象を説明することはできない。本研究は、現象を実験で把握し、定量的に評価できるようなモデル化を図り、RCはりの曲げ挙動の解明を行うものである。
結論
本研究の実験および解析より得られた結果を総合的に検討して得た結論は、次のとおりである。1)低鉄筋RCはりの場合、降伏時の耐荷力が、通常のファイバーモデルで求まる値を大幅に上まわり、かつ、耐荷力がひびわれの伸展により大きく変動することが、実験によって認められた。2)耐荷力の変動の幅は、引張鉄筋比が同じ場合、コンクリート強度とかぶりの大きさに影響を受ける。3)降伏耐力の増大の理由は、ひびわれ部の鉄筋へのひずみの集中により、鉄筋に局部的なひずみ硬化が生じることによるものであることが明らかにされた。4)耐荷力が変動するメカニズムを、ひびわれ部の鉄筋のひずみ硬化とその周辺の付着の破壊の繰り返しにより説明することができた。5)耐荷力が増加するときの剛性の傾きは、ひび割れ幅および付着破壊の程度に影響を受ける。6)ひび割れ付近の小区間(Δl)を引張強度零のコンクリートとするモデルを用いることにより、低鉄筋RCはりにおける耐荷力の増加を計算によって表すことができた。また、耐荷力の変動の下限値は、通常のファイバーモデルで求められる値とほぼ一致することが示された。
PDFファイル名 011-01-2003.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る