種別 論文
主題 組紐状炭素繊維棒材で補強されたコンクリート梁の曲げ挙動に関する実験的研究
副題
筆頭著者 永坂具也(東海大学)
連名者1 近藤悟(東海大学大学院)
連名者2  
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
12
1
先頭ページ 1105
末尾ページ 1110
年度 1990
要旨 はじめに
文献において、高強度な上に軽量で耐腐食性にすぐれたアラミド繊維を樹脂含浸により組紐状に成形加工した棒材がコンクリート部材の補強材として有効であることが示された。しかしながら、棒材としてのヤング係数が鉄筋に比べて著しく低いために、ひび割れ後の部材の剛性が確保しにくく、プレストレス緊張材としての利用あるいはその併用が試みられた。本研究は、これを踏まえて、弾性係数がより高い炭素繊維を同様に組紐状に加工した棒材を補強筋とするコンクリート梁について、鉄筋代替の曲げ補強筋としての可能性を実験的に検討したものである。
結論
組紐状炭素繊維棒材を曲げ補強筋とするコンクリート梁の有効性に関して、本実験研究の範囲内で得られた知見を以下に要約して示す。(1)棒材表面の硅砂の接着は低応力時では変形を抑える効果を示す。しかし、全般的な荷重−変形挙動に関しては顕著な差をもたらさず、組紐状の成形加工による表面処理のみで棒材の耐力を発現させるに十分な付着性が認められた。ただし、通常の鉄筋と比べると大きな引張力が課されるため、特に配筋量が少ない場合にはひび割れの集中性がみられ、コンクリートの付着割裂状のひび割れが多く発生する。(2)配筋本数を増すと、ひび割れ以降の剛性はほぼ直線的に増大する。他方、耐力は材料強度からの配筋本数に見合う強度の累加性が成立しにくくなる。(3)最大耐力は、棒材の破断で決定される場合、鉄筋コンクリート梁で慣用の曲げ終局強度の略算式を準用して推算される。一方、圧縮縁のコンクリートの圧潰で決定される場合には、圧縮ひずみを4000μ程度に見積もることにより、平面保持に基づく断面の力のつりあいから求められる。(4)最大耐力前の5サイクル程度の一方向繰返し載荷では、剛性、耐力の劣化は認められない。
PDFファイル名 012-01-1193.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る