種別 論文
主題 マクロモデルによる有開口連層耐震壁の最大強度の解析
副題
筆頭著者 望月洵(工学院大学)
連名者1 竹原雅夫(工学院大学)
連名者2 小野里憲一(工学院大学)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
12
2
先頭ページ 569
末尾ページ 574
年度 1990
要旨 はじめに
有開口耐震壁の最大強度の評価の方法として、建築学会RC規準では、無開口耐震壁の最大強度に開口低減率を乗じる方法を採用している。また、徳広・小野は、開口低減率の代わりに、壁板面積に対する開口をよぎらない圧縮ストラットの面積の比の根:γ=√(Δae/Aw)を提案している。一方、解析的研究として、瀬谷らおよび野口らの有限要素法による研究、そして無開口連層耐震壁に有効であるマクロモデルによる解析方法を、有開口連層耐震壁に適用した壁谷沢らの研究がある。しかし、有開口連層耐震壁の解析は、現時点では十分でない状況といえる。筆者らは文献で、せん断破壊モードで終る有開口連層耐震壁の最大強度が、両側柱のせん断力と開口をよぎらない圧縮ストラットのスリッブ破壊強度の和で捉えられることを示した。この方法は、開口低減率などの係数を乗じる方法と異なり、無開口連層耐震壁から全く壁板のない柱・梁フレームの最大強度の評価に、連続的に矛盾なく適用できるものである。また、筆者らは文献で、側柱のせん断抵抗と壁板のスリッブ破壊強度を導入しだマクロモデルによる無開口連層耐震壁の最大強度の解析法と解析結果を示した。その解析結果は、他のモデルに比べて十分遜色ない精度で、せん断破壊モードから曲げ破壊モードで終る無開口連層耐震壁の最大強度を捉えている。本研究は、筆者らのマクロモデルを一部変更して、有開口連層耐震壁の最大強度の解析を試みたものである。
結び
本研究では、有開口連層耐震壁の最大強度を評価するためのマクロモデルとその解析法を提案した。そして、これをせん断破壊モードまたは曲げ・せん断破壊モードで終った試験体に適用し結果、次のようなまとめを得た、(1)マクロモデルとその解析法は最大強度の評価の方法として十分妥当である。(2)解析結果を基礎とした簡略式(1)もまた妥当である。以上の結果は、現時点で、せん断破壊モードおよびせん断破壊モードに極めて近い曲げ・せん断破壊モードの場合に限定される。
PDFファイル名 012-01-2095.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る