種別 | 論文 |
主題 | 鉄筋の発錆が付着性状に及ぼす影響 |
副題 | |
筆頭著者 | 佐々木淳(間組) |
連名者1 | 丸山久一(長岡技術科学大学) |
連名者2 | 清水敬二(長岡技術科学大学) |
連名者3 | 米田直也(長岡科学技術科学大学大学院) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 13 |
号 | 2 |
先頭ページ | 139 |
末尾ページ | 144 |
年度 | 1991 |
要旨 | はじめに 塩害によるRC構造物の損傷が顕著化して以来、発錆メカニズム的な事から補修工法に至るまで広範囲にわたり研究がなされている。耐荷性状に関するこれまでの研究で、内部鉄筋の腐食量と表面ひび割れ幅の関係、表面ひび割れ幅と曲げ耐力の低下との関係は、ある程度明らかにされてきているが、耐力の低下メカニズム、特に鉄筋腐食やひび割れ幅の拡大による鉄筋とコンクリートとの付着性状の変化については、あまり解明されていない。そこで、本研究では、鉄筋の発錆、ひび割れの発展による鉄筋とコンクリートとの付着劣化機構を解明する事を目的とした。通常の鉄筋コンクリートにおける鉄筋とコンクリートとの付着機構を扱った研究は、これまでに数多くあり、ほぼ確立されていると思われるが、本研究で対象としているものは次の点でこれまでの機構と異なっている。1)鉄筋の腐食膨張によるプレストレス効果2)錆による噛み合い効果3)腐食による鉄筋ふしの欠損4)ひび割れ幅の拡大に伴う支圧面積欠如とコンクリートの拘束度合の低減。 まとめ 本研究では、比較的短期間に鉄筋が腐食する場合の挙動をあつかっている。その中で、本研究の範囲で言える事をまとめると次のようになる。1)初期付着剛性には、鉄筋の錆による噛み合い効果が大きく、鉄筋の腐食膨張によるコンクリートのひび割れ幅がある限度以内であれば、初期剛性は大きくなる。2)コンクリートにひび割れが発生しなければ、鉄筋腐食による錆は、ある限度以内であれば最大付着耐力を増加させる。3)最大付着耐力に最も大きく影響しているのは、鉄筋の腐食膨張によってコンクリートに入るひび割れ幅で、初期ひび割れ幅の増加はコンクリートの拘束効果を急激に低減し、最大付着応力を低下させる。なお、長期間にわたって腐食が進行してゆく場合には、錆が溶解することもあり、それについては今後の課題である。 |
PDFファイル名 | 013-01-2020.pdf |