種別 | 論文 |
主題 | 耐震壁フレーム構造物の弾塑性挙動解析 |
副題 | |
筆頭著者 | 斉藤大樹(東北大学) |
連名者1 | 小川淳二(東北大学) |
連名者2 | 渋谷純一(東北大学) |
連名者3 | 傅金華(東北大学大学院) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 13 |
号 | 2 |
先頭ページ | 613 |
末尾ページ | 618 |
年度 | 1991 |
要旨 | はじめに 地震動に対する建物の弾塑性応答解析を行う場合、個々の建物部材の挙動を詳細に捉える目的で、部材を線材に置換し、適切な復元力特性を与えて解析する方法がある。とくに近年、電子計算機の性能向上および計算技術の発達に伴い、大規模なRC造建物の部材レベルでの静的および動的弾塑性解析も盛んに行われている。しかし、その多くは建物を平面骨組としてモデル化しており、建物の弾塑性挙動を立体的に捉えたものはあまりない。とくに、重要な耐震要素の一つである耐震壁を含む立体骨組の弾塑性挙動については、耐震壁のモデル化の方法を含めまだ充分な知見が得られていない。小谷、李らは、柱の部材モデルにMSモデルを用いて、高層建物の隅柱に生じる変動軸力の影響やN-M相互作用の効果等について検討している。また、永原らは、耐震壁を含む立体骨組の静的弾塑性解析プログラムを開発している。本研究では、立体骨組に組み入れるための耐震壁の部材モデルとして、柱のMSモデルを基本に、材端に非線形軸ばねを配し材中央に非線形せん断ばねを有するモデルを開発し、その弾塑性挙動を静的繰返し実験の結果と比較することによりモデルの妥当性を検討した。 まとめ 本研究では、立体耐震壁フレームの地震時弾塑性挙動を把握することを目的に、耐震壁の部材モデルを提案した。モデルの静的繰返し加力による荷重変位曲線は実験の結果と比較的よく一致した。今後は立体骨組に組み込み地震応答解析を行う必要がある。 |
PDFファイル名 | 013-01-2102.pdf |