種別 論文
主題 組紐状AFRPロッドで補強したコンクリートスラブの衝撃特性に関する実験的研究
副題
筆頭著者 三上浩(三井建設)
連名者1 加藤正利(三井建設)
連名者2 田村富雄(三井建設)
連名者3 岸徳光(室蘭工業大学)
連名者4  
連名者5  
キーワード
13
2
先頭ページ 861
末尾ページ 866
年度 1991
要旨 はじめに
最近、軽量で高強度かつ耐蝕性や非帯磁性に優れた各種の新素材繊維(例えば炭素繊維やアラミド繊維)をコンクリートの曲げおよびせん断補強筋あるいはPC、RPC構造体の緊張材として用いる試みがなされている。特に、構造体の挙動検討はRC、PC梁の静的な曲げおよびせん断特性に着目して行なわれているようである。一方、土木構造物への応用を考えると、静的耐荷挙動のみならず動的荷重下における挙動検討も重要であると考えられる。しかし、新素材を用いた構造体の繰り返し疲労荷重や地震荷重下における挙動検討の例はいくつか見られるものの、衝撃荷重下における挙動を検討した例は極めて少ないように思われる。このような背景から、衝撃荷重下の新素材で補強されたコンクリート部材の挙動を検討することを目的として、組紐状AFRPロッドで補強したコンクリートスラブ中央に鋼製のハンマーを自由落下させて衝撃実験を行なった。また、本研究では組紐状AFRPロッドの付着性能がスラブの衝撃挙動に与える影響を検討するため、表面に珪砂を接着したロッドと無処理のロッドで補強したスラブについて各々実験を行なった。さらに、丸鋼で補強したスラブについても同様な実験を行い、新素材で補強したスラブの衝撃挙動と比較検討した。
まとめ
(1)低衝突速度における上下端ロッドの応答ひずみ波形より、振動の減衰性は砂付き、砂なし、RCスラブの順に低くなり、これは補強筋の付着強度の大小に対応すると考えられた。(2)スラブ下端筋のひずみ分布の経時変化から、下端筋内を伝わる主波動が載荷点より支点方向に伝播する状況を明瞭に確認できた。また、下端筋のひずみ分布の経時変化は衝突速度および補強筋の付着性能により変化することが考えられた。(3)スラブ裏面のひびわれは砂なしスラブでは対角線状に発生し、砂付きスラブではスラブ中央に分散して放射状に発生した。丸鋼を用いたスラブは載荷点近傍に集中して放射状および円周状のひびわれが発生し、補強筋の弾性係数もひびわれ性状に影響を与えると考えられた。(4)最大衝撃力の理論値は各スラブで衝突速度に関わらず実験値と比較的良く一致し、補強筋の付着性能や材質が最大衝撃力に与える影響は本実験の範囲内では顕著ではなかった。以上、組紐状AFRPロッドで補強したコンクリートスラブは衝撃荷重に対して丸鋼で補強したスラブと同等以上の性能を有しているものと推察されるが、今後はより高速の衝撃載荷における検討および異形鉄筋を用いたスラブとの挙動比較を行なう必要がある。
PDFファイル名 013-01-2146.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る