種別 | 論文 |
主題 | FRP緊張材を用いたPCはりの曲げ耐力および破壊形式 |
副題 | |
筆頭著者 | 辻幸和(群馬大学) |
連名者1 | 石田知子(群馬大学大学院) |
連名者2 | 橋本親典(群馬大学) |
連名者3 | 丸岡正知(群馬大学大学院) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 14 |
号 | 2 |
先頭ページ | 673 |
末尾ページ | 678 |
年度 | 1992 |
要旨 | はじめに 近年、FRP緊張材をPC鋼材に代わるコンクリートの補強材として利用する研究開発が活発に行われている。FRP緊張材は、PC鋼材に比較して高強度かつ軽量であり、耐久性が大きいという優れた品質を持っている。また、非磁性体であるという特性を有し、建設分野への適用範囲を拡げつつある。しかしながら、このように高性能なFRP緊張材も、一方では付着力が小さいという傾向が認められる。そこで、PC鋼材とは異なる付着性状およびヤング係数を持つFRP緊張材の品質が、PCはりの曲げ性状に及ぼす影響について把握する必要があると考えられる。本研究では、先ず積層モデルを用いた解析プログラムにより算出した計算値と実験値との比較を行ない、解析プログラムの妥当性を検証し、その後、FRP緊張材を用いたポストテンション方式のPCはりにおいて、緊張材とグラウト間の付着の有無、緊張材の塑性域の有無、緊張材のヤング係数、コンクリートの圧縮強度およびプレストレスの導入量がPCはりの曲げ性状に及ぼす影響を、解析プログラムを使用して数値実験を行った結果について報告するものである。 まとめ 実験値との比較により、積層モデルを用いた解析プログラムは充分適用できるものと判断し、数値実験を行ったところ、以下のことを確認することができた。(1)緊張材とグラウト間の付着を考慮し、塑性域の有無、ヤング係数、プレストレスの導入率、コンクリートの圧縮強度を変化させると、緊張材のヤング係数が小さく、コンクリートの圧縮強度が小さいほど、はりは曲げ圧縮破壊となり易く、また破壊モーメントは低下する。この現象は、付着無の場合およびプレストレスの導入率が小さいほどより顕著である。(2)塑性域が無いFRP緊張材を用い、PCはりが緊張材の破断に伴う曲げ破断すると、その破壊は極めて脆性的である。そのような破壊を防ぎ、曲げ圧縮破壊を生じさせるためには、使用したFRP緊張材の引張強度に対して、むしろ緊張材のヤング係数を小さく、コンクリートの圧縮強度も小さくする必要がある。また、より高強度のFRP緊張材で補強したPC構造物を建造するためには、塑性域を有するFRP緊張材の開発が必要であろう。 |
PDFファイル名 | 014-01-2116.pdf |