種別 論文
主題 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究
副題
筆頭著者 大石哲哉(広島大学大学院)
連名者1 嶋津孝之(広島大学)
連名者2 荒木秀夫(広島大学)
連名者3 張冠華(広島大学大学院)
連名者4  
連名者5  
キーワード
15
2
先頭ページ 513
末尾ページ 518
年度 1993
要旨 はじめに
近年、鉄筋コンクリート造建築物の長大化・高層化への傾向が強くなり、それにともなう各種部材の実験的研究が盛んに行われている。それらの実験に用いられる試験体は、試験機の制約や作業性の問題等から縮小模型となるのが常であるが、実大試験体による耐力、剛性の確認は極めて重要である。特に寸法効果を明らかにしてゆく必要がある。この度著者等は、実構造物に使用される大きさの鉄筋コンクリート柱の圧縮力・曲げに対する抵抗特性を調べる機会を得た。本実験では、まず基本的性状を把握するために試験体を無筋とし断面形状を750mmx750mmとしている。鉄筋コンクリート構造物において地震時の各層梁のせん断力による軸力変動が大きい外柱を対象とし、変動軸圧によって高レベルの軸圧を受ける場合を想定して、偏心率の小さい偏心圧縮実験を行った。試験体長は1500mmとしている。試験体端面と加圧板の間には減摩材としてテフロンを挿入した。また無筋の場合、局所的な破壊で耐力が決まる場合が予想されるので、テフロンと加圧板の間に緩衝材として薄厚のゴムを挿人した。実大実験に先立って、これら挿入材の端面拘束の効果を見るために、小型のシリンダー寸法の試験体を用いてテフロンやゴムの厚さを変えた実験を行った。本論文はこの2つの実験について述べる。
結論
(1)シリンダー実験を通し、端面拘束効果について定量的に把握した。(2)実大試験体の抵抗特性はコア実験に基づいた解析値より最大耐力およびその時のひずみは小さいが、それに至るまではよく一致することがわかった。(3)最大耐力およびその時のひずみについて端面拘束のない場合の寸法効果を明らかにすることができた。
PDFファイル名 015-01-2086.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る