種別 論文
主題 超高層RC骨組の耐震性能確認実験
副題
筆頭著者 丸田誠(鹿島建設)
連名者1 別所佐登志(鹿島建設)
連名者2 中村雅彦(鹿島建設)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
15
2
先頭ページ 547
末尾ページ 552
年度 1993
要旨 はじめに
近年、RC材料の高強度化について多くの研究・開発が行われている。一方、高層RC建物の需要も増加し、40階を超える高層建物も計画されるようになった。このような建物への適用を目的に高強度RC材料を用いた高層RC骨組の実験的研究も近年行われているが、今回、50階程度の高層RC建物の建築計画上様々な形状を有する骨組を対象として、特に耐震性能の確認を主眼とした実験を行った。各種骨組の耐力・変形性状の確認、既往の終局強度式等での検討を通し、高強度材料を使用した超高層RC建物の設計データの蓄積を目的とした。
まとめ
高強度材料を使用した超高層RCの各種設計骨組の耐震性能について以下の結論を得た。1)各試験体ともR=1/20の大変形時まで安定した荷重-変形関係を示し靱性のある骨組であることが確認された。また、接合部破壊したNo.7を除きはりの曲げ降伏で最大耐力が決まり、その値は、曲げ耐力計算値を上回った。2)段差ばりを有する骨組(定着プレート法)でも、通常の十字型接合部と同等以上の良好なはり主筋の定着性状が確認された。また段差ばり接合部の大きさの算定も通常の十字型接合部と同様な大きさとして評価できることがわかった。3)偏平ばりを有する骨組では、実験値の剛性が計算値より小さいため地震応答解析等で復元力特性を評価する場合、注意が必要となる。また平面的に、はりが柱に対して45°傾斜した偏平ばり骨組でも通常の偏平ばり骨組と同等の耐震性状を示しれ4)AIJRC規準による、はりの曲げ耐力計算結果は層間変形角R=1/100の実験値とほぼ対応したが、T型ばりや偏平ばりの様なはり断面の終局曲げ耐力算定には平面保持精算法、ACIのストレスブロック法による方が望ましい。5)高強度な主筋を用いる骨組は、はり主筋の付着劣化が観察されない場合でも層間変形角R=1/50の2回目の繰り返しループでの1O%以上の等価粘性減衰定数heqの確保は難しい。
PDFファイル名 015-01-2092.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る