種別 論文
主題 多段配筋柱の耐震性に関する基礎的研究
副題
筆頭著者 吉川真次(鴻池組)
連名者1 嶋津孝之(広島大学)
連名者2 荒木秀夫(広島大学)
連名者3 蓼原真一(長崎大学)
連名者4  
連名者5  
キーワード
15
2
先頭ページ 1091
末尾ページ 1096
年度 1993
要旨 はじめに
鉄筋コンクリート柱が地震時において動的な繰り返し慣性荷重を受けた時の耐震性能については不明な点が多い。特に現実的な配筋状況すなわち中段筋を含む多段配筋柱の動的特性を明らかにしたものは皆無といってよい。本研究は主筋量とそれの配置を基本的柱軸として、動的と静的加力の違い、せん断スパン比の影響、帯筋量とその配し方の効果、さらにはX形配筋の効果についても検討を行なった振動台実験を内容とするものである。
結論
鉄筋コンクリート多段配筋柱の振動台実験を行い、以下の結論を得た。1)せん断スパン比2の場合、耐力的には引張鉄筋量が少ないと中段筋は有効に働くが、引張鉄筋量、せん断補強筋量が増加すると、圧縮を受け持つかぶりコンクリートの脱落が激しくなり曲げ耐力自体にも達しなくなる。サブ・タイを付加しても、X形配筋にしてもその効果は余りなく、曲げ耐力に有効な引張鉄筋量の限界については今後検討する必要がある。また基本試験体について静的加力との比較を行なったが、大きな差異はなかった。なお、せん断スパン比3については主筋量が多い場合でも曲げ耐力計算値に達する。2)靭性やループ面積を大きくきせるのにX形配筋が有効である。
PDFファイル名 015-01-2184.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る