種別 | 論文 |
主題 | 曲げ成形部における連続繊維補強材の破壊基準に関する研究 |
副題 | |
筆頭著者 | 兼松秀行(三菱重工業) |
連名者1 | 上田多門(北海道大学) |
連名者2 | 角田與史雄(北海道大学) |
連名者3 | 今村晃久(ドーピー建設工業) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 16 |
号 | 1 |
先頭ページ | 1167 |
末尾ページ | 1172 |
年度 | 1994 |
要旨 | 1.はじめに 連続繊維補強材(以下「FRPロッド」)をはり部材のせん断補強筋として用いた場合に、FRPロッドの曲げ成形部において、一軸引張強度以下で破断することが報告されている。この現象の解明を目的とし、FRPロッドの材質、曲げ半径、成形方法、およぴコンクリート圧縮強度に着目した研究が行われている。しかしながら、この現象はFRPロッドの材料特性やFRPロッドとコンクリートとの付着性状、およびひび割れ位置と曲げ成形部との距離に密接に関係していると考えられる。そこで本研究では、ひび割れ交差位置とFRPロッドの曲げ成形部との距離、FRPロッドのひずみ分布、および曲げ成形部におけるすべり変位に着目した実験行った。さらにコンクリートとFRPロッド間における付着すべり関係に着目した有限要素解析を行い、実験的、解析的に検討した結果について報告するものである。 5.まとめ 本研究より得られた結果を整理すると以下のようになる。 (1)付着すべり関係、材料異方性を考慮した有限要素解析により、曲げ成形部のひずみ分布および付着性状をおおよそ捉えることができたと考えられる。 (2)実験および解析を通じて曲げ成形部直前における外側のひずみに比較して内側のひずみが大きい傾向が表れた。しかしながら解析値はその傾向が徐々に表れるのに比べ、実験値ではその差が引張荷重が作用した時点から顕著に表れる。 (3)ひび割れ交差部とFRPロッドの曲げ成形部との距離が短い場合、付着長さが長い場合と異なり、曲げ成形部直後で破断し、著しい耐力低下が観察された。よって、はり部材中の曲げ成形部の破断は、せん断補強筋と斜めひび割れとの交差位置に大きな影響を受けると考えられる。 |
PDFファイル名 | 016-01-1195.pdf |