種別 論文
主題 偏心圧縮力を受ける実大RC柱の歪性状に関する研究
副題
筆頭著者 張冠華(広島大学大学院)
連名者1 嶋津孝之(広島大学)
連名者2 荒木秀夫(広島大学)
連名者3 福島順一(大成建設)
連名者4
連名者5
キーワード
16
2
先頭ページ 677
末尾ページ 682
年度 1994
要旨 1.はじめに
鉄筋コンクリート造建物の高層化につれて、それに伴う各種実験的研究が行なわれているが、試験機の制約や作業性の問題から縮小試験体を用いた実験となるのが現状である。材料特性や施工性に関するものは特に実大試験体で行なうのが望ましく、本研究はこのような観点に立ち、実大の断面を持つ遠心成形及び通常打設方法による鉄筋コンクリート柱の偏心圧縮実験を行なってきた。遠心成形柱は、プレキャストであるだけでなく、柱中心から半径方向に向かってコンクリート強度が上昇する利点をもち、高強度でしかも高品質なものとして期待されているものである。本論文では特に鉄筋やコンクリートの各所歪分布、歪と試験体軸歪との関係、破壊性状との関係等を調べ、両打設方法による柱の有意性を調べる。
4.結論
偏心圧縮を受ける実大鉄筋コンクリート柱の破壊性状や最大耐力等は圧縮応力の大きい面のかぶりコンクリートのひび割れ、剥離によって大きく影響を受けているが、鉄筋やコンクリート各所の歪性状を各荷重段階で検討し、以下のことが実験的に得られた。
1)主筋歪の分布:最大耐力直前まで平面保持が成立しているが、圧縮域の最外鉄筋の降伏によって平面保持が成り立たなくなる。これらの傾向を解析的に追跡した。
2)コンクリート表面歪:圧縮応力の高い上面の平均歪はシリンダー試験から得られた最大強度時歪を超えて、計算結果から予想されるように歪軟化域に入っていた。
3)帯筋歪の分布:均一強度試験体は最大耐力時から急激に拘束力を発揮し始め、その後一定歪になるが、遠心成形試験体の帯筋は最大耐力以前から比較的にゆるやかに歪増加が見られる。いずれの帯筋も降伏歪には至っていない。
4)歪性状、破壊性状や最大耐力における寸法効果の定量化は、今後の課題としたい。
PDFファイル名 016-01-2112.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る