種別 報告
主題 ポストテンション導入による初期ひびわれ幅の低減に関する一考察
副題
筆頭著者 壹岐直之(若築建設)
連名者1 清宮理(運輸省)
連名者2 山田昌郎(運輸省)
連名者3
連名者4
連名者5
キーワード
16
1
先頭ページ 1043
末尾ページ 1048
年度 1994
要旨 1.まえがき
 沈埋トンネル等のマスコンクリートの製作時に発生する温度ひびわれは、部材を貫通し止水性や耐久性の観点からひびわれ幅の大きい箇所では補修が必要となる。プレストレストコンクリートの沈埋函ではポストテンションの導入によるひびわれ幅の低減効果が期待できる。本報告は、鉄筋とコンクリート間の既往の付着−ひずみ−すべり関係式を用いて、載荷、除荷およびポストテンション導入時の荷重−ひびわれ幅の関係の予測方法について考察を行った。また、ポストテンション導入によるひびわれの挙動を確認するため模型実験を行った。さらに、ひびわれを充填工法で補修した後のポストテンション導入によるひびわれ幅の状況についても調べた。
6.まとめ
 今回、得られた主要な結果は以下のとおりである。
1)島ら、および森田らの提案式をもとに、除荷時の残留ひびわれ幅の算定式を提案し、小型模型実験との比較を行った。計算による残留ひびわれ幅は、実験よりやや大きくなったが、設計的には安全側に予測できることが判明した。
2)ひびわれ幅0.6mm以下のひび割れは、ポストテンションの導入により0.15mm以下に低減し、再載荷による残留ひび割れの増加はみられなかった。
3)エポキシ系樹脂注入工法の補修によってひびわれ幅は固定され、その後の載荷の影響はほとんど見られなかった。
PDFファイル名 016-02-1173.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る