種別 論文
主題 剪断補強効果に関する新モデル試験法と二、三の結果
副題
筆頭著者 六車熙(京都大学)
連名者1 渡辺史夫(京都大学)
連名者2 河野恭平(京都大学)
連名者3 辻本哲也(京都大学)
連名者4  
連名者5  
キーワード
2
先頭ページ 469
末尾ページ 472
年度 1980
要旨 1.序論
 現在、用いられているRC部材の剪断補強方法は、いわゆるコンクリートの負担する剪断力(Qc)と、剪断補強筋のトラス作用による負担剪断力(QS)の和が終局剪断力を示すという原理に基づいているがここでのQcは、剪断補強筋の無い場合の剪断ひび割れ耐力とするのが通常で、剪断補強筋量やその降伏強度に関係なくQcは一定であると仮定されている。しかしながら、圧縮域コンクリートの剪断抵抗、主筋の太納作用、骨材のかみ合い作用等で負担されるこのQCが、剪断補強筋の存在により何らかの影響を受けることは、必至である。Park1)等によれば、剪断補強することによって剪断ひび割れ幅の制御、ダウェルクラックの防止が可能となり、骨材のかみ合い作用、太柄作用をより有効ならしめるとしているが、Swamy等の実験結果2)では、相反する結果が得られている。そこで、本研究においては、QCとQSの関係を実験より明らかにし、更に、剪断補強筋の降伏によりQSが一定となった後の剪断力伝達の状況を明確に把握するために、剪断補強筋に代わるものとして、その張力を自由に制御できるPC鋼棒を剪断補強に用いた新試験法を提案し、得られた結果に対して、いくっかの考察を試みたものである。実験においては、剪断補強筋比を0.2%と仮定し、その降伏強度れそれぞれ0、3000kgf/cm2、6000kgf/cm2、∞となるよう試験時に設定した、計4件の柱供試体が用いられた。
4.結語
 本報告で提案した剪断試験方法は、剪断補強筋の横拘束剛性およびその降伏強度を試験時において自由に設定出来、種々の剪断力伝達要因が複雑にからみ合ったRC部材の剪断機構を解明する上で、きわめて有効であるといえる。また、試験結果より、剪断補強筋降伏強度が大きくなると、最大耐力時におけるコンクリートの負担剪断力が減少することが明らかとなった。
PDFファイル名 002-01-0118.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る