種別 |
報告 |
主題 |
新潟県中越地震におけるRC造建物の被害と耐震性能の関係 |
副題 |
|
筆頭著者 |
中村健一郎(首都大学東京) |
連名者1 |
長橋鉄雄(新潟大学) |
連名者2 |
本多良政(新潟大学) |
連名者3 |
加藤大介(新潟大学) |
連名者4 |
|
連名者5〜 |
|
キーワード |
RC造学校建物、耐震診断、被災度判定、新潟県中越地震、R/C school building、seisimic performance、evaluation of damage、Niigata Chuetsu earthquake |
巻 |
29 |
号 |
3 |
先頭ページ |
1267 |
末尾ページ |
1272 |
年度 |
2007vol.29 |
要旨 |
2004年10月23日に発生した新潟県中越地震では,広範囲にわたって建物の被害が生じた。本報告では,震度が高かった地域におけるRC造の学校建物を対象にし,その地域の耐震化の状況,建設年と被害の関係および耐震性能と被害の関係について調査した。調査は,日本建築学会の被害調査および被災度判定調査の報告書,新潟県の施設台帳,新潟県設計協同組合内の耐震判定会の耐震診断報告書,等の各報告書および現地調査や聞き取りによった。その結果,震度7地域では耐震化率が高く被害が少なかったこと,震度6強地域と6弱地域では構造耐震指標Isと被害の間に有意な差が確認できた。 |
PDFファイル名 |
029-02-3212.pdf |