種別 論文
主題 鉄筋コンクリート耐震壁のひびわれ面のせん断伝達機構に関する研究
副題
筆頭著者 野口博(千葉大学)
連名者1 落合正雄(日本大学)
連名者2 堀川考助(千葉大学大学院)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
3
先頭ページ 473
末尾ページ 476
年度 1981
要旨 1.はじめに
 鉄筋コンクリート部材では、収縮、温度応力や地震時の曲げモーメント等によりひびわれが発生した状態で、せん断力を受ける場合がある。また、実際の地震被害においてもひびわれ面に沿ってすべる直接せん断すべり破壊が観察されている。このひびわれ面での主なせん断抵抗要素として、骨材のかみ合い(IST:Interface Shear Transfer)と鉄筋のダボ作用が挙げられ、それらについての研究はMattock2)、Gergely3)等により、直接せん断試験法により行なわれている。本研究では、より実状に近い形として耐震壁のモデル試験体を作成し、せん断面に一様な垂直応力が作用する場合と曲げモーメントによるひずみ勾配が存在する場合についての破壊実験を行ない、破壊性状を検討した。
7.むすび
 耐震壁のひびわれ面でのせん断耐力は、曲げモーメントが作用する場合、既往の実験式を修正した(4)式により求められ、また曲げモーメントの影響は比較的小さいので、曲げモーメントが零の場合の既往の実験式でも大体予測できることがわかった。また、高い圧縮応力の作用下で繰返しせん断力を受ける場合は、鉄筋は降伏せず、コンクリートの圧壊によりすべり破壊を起す。ISTとダボ作用の負担の割合は、引張軸力の場合、ISTが75〜83%、ダボ作用が17〜25%となり、圧縮軸力の場合はISTの負担率が増加することがわかった。
PDFファイル名 003-01-0119.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る