種別 |
論文 |
主題 |
塩害予防保全対策に適用した脱塩工法の実橋での評価 |
副題 |
|
筆頭著者 |
青山實伸(中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋) |
連名者1 |
渡辺二夫(東日本高速道路) |
連名者2 |
小林弘元(東日本高速道路) |
連名者3 |
|
連名者4 |
|
連名者5〜 |
|
キーワード |
塩害、予防保全、脱塩工法、脱塩率、輸率、積算電流密度、脱塩量予測、Chloride-induced deterioration、Preventive maintenance、Desalination method、Rate of desalination、Transport number of Cl-、Current quantity of multiplication、Forecasting amount of desalination |
巻 |
31 |
号 |
1 |
先頭ページ |
991 |
末尾ページ |
996 |
年度 |
2009 |
要旨 |
北陸自動車道 親不知海岸橋のPC上部工の一部に,塩害予防保全対策として脱塩工法を適用した。脱塩処理に伴う塩化物イオン濃度(以下,塩分量)の変化を分析した結果,塩分量の減少率は平均70%程度であった。コンクリート中のアルカリ量の変化や圧縮強度の変化等の調査の結果,電解質溶液の種類によってはASRの促進リスクが大きくなることや,圧縮強度低下に対する留意が必要なことを示した。また,脱塩塩分総量を推定して,従来明確でなかった脱塩後の塩分量分布の予測や,脱塩日数と電流密度の関係の検討方法を提案した。さらに,脱塩後に塗装を行う場合の課題を示した。 |
PDFファイル名 |
031-01-1159.pdf |