種別 |
論文 |
主題 |
疲労損傷を受けたUFC床版より切出したはりを用いた繰返し荷重下のUFC部材破壊過程の検討 |
副題 |
|
筆頭著者 |
徳武恭一(横浜国立大学) |
連名者1 |
藤山知加子(横浜国立大学) |
連名者2 |
永井勇輔(鹿島建設) |
連名者3 |
濱崎浩太(阪神高速道路) |
連名者4 |
|
連名者5 |
|
キーワード |
fatigue、FEM、nonlinear finite element analysis、UFC、ultra-high strength fiber reinforced concrete、疲労、超高強度繊維補強コンクリート、非線形有限要素解析 |
巻 |
43 |
号 |
1 |
先頭ページ |
191 |
末尾ページ |
196 |
年度 |
2021 |
要旨 |
圧縮強度 180N/mm2を有する超高強度繊維補強コンクリートを用いたワッフル型床版の破壊に至るまでの損傷の進展過程を明らかにするため,輪荷重走行試験に使用したワッフル型 UFC 床版の一部を切り出してはり型試験体とし,4点曲げ載荷試験を実施した.また,圧縮・引張・せん断の要素試験結果をもとに非線形有限要素解析でのUFCの構成モデルを設定し,曲げ試験の再現解析を実施した.解析では,繰返し載荷時の残留変位増加割合は実験と異なるものの,繰返し序盤での剛性の低下および圧縮縁破壊という破壊モードは再現することができた。 |
PDFファイル名 |
043-01-1027.pdf |