種別 | 論文 |
主題 | 接合部からの鉄筋の抜け出しを考慮した鉄筋コンクリート骨組の変形解析 |
副題 | |
筆頭著者 | 角徹三(豊橋技術科学大学建設工学系) |
連名者1 | 稲田祐二(山下設計構造設計部) |
連名者2 | 喜連川昭夫(豊橋技術科学大学大学院) |
連名者3 | 中田信治(豊橋技術科学大学大学院) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 5 |
号 | |
先頭ページ | 301 |
末尾ページ | 304 |
年度 | 1983 |
要旨 | 緒論 強震時の鉄筋コンクリート骨組の変形解析において、柱・はり接合部あるいは柱脚からの主筋の抜け出しによる付加変形が無視し得ないことは最近多くの研究者によって指摘されており、これを考慮した解析手法もいくつか提示されている。例えば、多田等は接合部内の局部付着応力-滑り特性の与え方を解析パラメータとして遂次積分により接合部端の鉄筋の抜け出し量を求め、これを含む部材端ヒンジ域のモーメント-回転角関係を導いている。一方、野口等は接合部を含む十字型部材を対象とした非線型有限要素法解析を行い接合部パネルのせん断変形と主筋の付着劣化との関連について有意義な知見を提供している。 これ等の論文が接合部およびその近傍の変形性状の把握に重点をおいているのに対して、本研究では、接合部内の主筋ひずみ分布を直線に仮定するなど大胆なモデル化を行い接合部に接続する部材端のモーメントMと抜け出しによる付加回転θsとの関係を主筋の降伏以後も含めてbi−Linearに定式化しており、骨組全体の変形解析に容易に組み込めることを主眼においている。 結論 接合部内主筋ひずみを直線分布とし、実験から求めた降伏進展長さを用いることにより、M−θs関係をbi−linearに定式化すろことが出来た。繰返し荷重下のM-θs関係は“付着劣化係数”ρsを導入することによりハードスプリング型の復元力特性を表わし得ることを示した。定式化されたM−θs関係を用いてRC骨組の弾塑性解析を行い実験結果に比較的よくあうP−δ関係が得られた。ρsの具体的な決定が今後の課題である。 |
PDFファイル名 | 005-01-0076.pdf |