種別 論文
主題 鉄筋コンクリート単純梁のせん断ひびわれ性状
副題
筆頭著者 沢村秀治(三井建設株式会社)
連名者1 丸山久一(長岡技術科学大学工学部)
連名者2 前川宏一(長岡技術科学大学工学部)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
6
0
先頭ページ 481
末尾ページ 484
年度 1984
要旨 1.まえがき
 鉄筋コンクリート構造物および構造部材を耐久性という観点から設計する場合、保有耐力の算定のみならず、ひびわれ性状を充分把握しておく必要がある。構造的ひびわれとしての曲げひびわれに関しては従来から数多くの研究がなされ、ひびわれ幅を定量的に算定することも可能になってきている。一方、せん断ひびわれについては、メカニズムの複雑さということもあって研究も充分でなく、ひびわれ幅を定量的に制御するまでに致っていないのが現状ある。
 本研究は、せん断ひびわれ幅の制御に関する基礎資料を得ることを目的とし、矩形断面を有する単純梁について、せん断スパン比(a/d)、せん断補強鉄筋、圧縮鉄筋および断面寸法がせん断ひびわれ幅に及ぼす影響を検討したものである。
5.結論
1)せん断力がア-チ的機構で伝達される場合(a/d小)とトラス的機構で伝達される場合(a/d>3)では、せん断ひびわれ幅の拡大する様子が異なり、更に、ひびわれ幅抑制の為のスタ-ラップ配置によるひびわれパタ-ンも異なってくる。
2)圧縮鉄筋は、ア-チ的耐荷機構の下ではプラスに働くが、トラス的機構の下ではマイナスに作用する。
3)有効高さの寸法効果は認められ、けた高の大きいもの程せん断ひびわれ幅も早期に拡大してゆく。
4)既往のせん断ひびわれ幅算定式は、トラス的耐荷機構を基本にしている為か、ア-チ的機構の場合はひびわれ幅を過大評価している。更に、せん断補強筋の効果も過大に評価する傾向にある。
PDFファイル名 006-01-0121.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る