種別 論文
主題 RCばりのじん性に及ぼす横補強筋の効果と引張鉄筋比の影響
副題
筆頭著者 矢代秀雄(日本大学生産工学部)
連名者1 清水庸介(日本大学生産工学部)
連名者2 中野初子(日本大学大学院)
連名者3 荘恵文(日本大学大学院)
連名者4  
連名者5  
キーワード
6
0
先頭ページ 569
末尾ページ 572
年度 1984
要旨 1.まえがき
 鉄筋コンクリートばりの純曲げ区間における曲げ実験では、コンクリートの圧縮破壊により最大耐力Mu(図‐1)に達し、その後、被りコンクリートの剥落と圧縮鉄筋の座屈が起こると顕著な耐力低下が生じ、図‐1のIの状態となる。しかし、圧縮鉄筋の座屈長さを短くするために、横補強筋を密に入れていくと、一定の耐力Mucを保ちながら、II、III、IVのような状態となり、じん性が確保される。
なお、複筋比rが0.4になる場合は、MuよりMucは低く、II、III、IVのようになるが、rが0.6になる場合は、MuとMucの差がみられず、また横補強筋を余り密に入れなくても、じん性が確保されることが既往の研究で解っている。
 本研究は、複筋比rをおよそ0.4と0.6として、引張鉄筋比Ptをそれぞれ3種類変化させ、それらがMu、Muc及びじん性に及ぼす影響を比較し、Mu、Mucの計算方法を検討したものである。
5.まとめ
 鉄筋コンクリートばりの純曲げ区間において、横補強筋を密に配筋すると、じん性の向上が得られるが、そのレベルは、有効複筋比re、引張鉄筋比Ptによって異なるものと思われる。
 引張鉄筋比Ptについて、有効複筋比reが0.68では引張鉄筋比Ptを約1%から2%に増しても、じん性の低下はみられないが、有効複筋比reが0.42では、引張鉄筋化Ptを約1.5%から3.1%まで増すにつれ、じん性が低くなる傾向がみられた。
 また圧縮破壊後の荷重が低下した後の耐力は、圧縮側の被りコンクリートがないものと仮定し、コンクリートの応力ひずみ曲線のモデル、鉄筋の応力‐ひずみ曲線のモデルを与え、圧縮合力、引張合力のつり合いにより、曲げモーメントMucを算出できると思われる。
PDFファイル名 006-01-0143.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る