種別 | 論文 |
主題 | 2スパン連続はりの曲げ破壊性状 |
副題 | |
筆頭著者 | 酒井康宏(岐阜大学大学院) |
連名者1 | 岩瀬裕之(岐阜大学工学部) |
連名者2 | 六郷恵哲(岐阜大学工学部) |
連名者3 | 小柳洽(岐阜大学工学部) |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 6 |
号 | 0 |
先頭ページ | 589 |
末尾ページ | 592 |
年度 | 1984 |
要旨 | 1.まえがき 従来、鉄筋コンクリート(以下RCと略す)不静定構造の終局段階の検討の上で非弾性構造解析を行うために塑性ヒンジの回転能やモーメント再分配の機構に関する研究が行われてきたが、RC不静定構造の最も簡単な連続はりに対してさえも破壊時のエネルギー吸収能や変形能といった破壊性状に関する研究はほとんどみられない。 本研究はRC連続はりの曲げ破壊過程にもとづいたエネルギー吸収能の算定方法を確率することを目的としている。簡単な例として2スパン連続はりを取りあげ、耐力と塑性回転能とが異なるはり断面を組み合せた4種類の連続はりの載荷実験を行った。単純はりの載荷実験から得られた荷重変位(P-δ)関係あるいはモーメント曲率(M-φ)関係を用いて、連続はりの最大耐力点以後の領域をも含めた荷重変位関係を算定し実験結果と比較検討した。さらに、荷重変位関係をもとに連続はりのエネルギー吸収能について検討した。 5.まとめ 本研究においては、不静定RC構造の例として2スパン連続はりをとりあげ、荷重変位曲線をもとに、破壊性状について検討し、次の結果を得た。 (1)単純はりの荷重変位関係あるいはモーメント曲率関係をもとに、連続はりの荷重変位曲線を最大耐力点以後の領域をも含めて算定することができた。これらの方法で算定した連続はりの荷重変位曲線は実験で得られた荷重変位曲線とよく一致した。 (2)連続はりのエネルギー吸収能は、形成される各塑性ヒンジのエネルギー吸収能の和として与えられる。ただし、耐力が低下しない領域でのエネルギー吸収能は、塑性回転能の小さいヒンジの挙動に支配される。 |
PDFファイル名 | 006-01-0148.pdf |