種別 論文
主題 エポキシ樹脂で補修された鉄筋コンクリート梁の曲げ性状
副題
筆頭著者 田才晃(東京大学工学部)
連名者1 北山和宏(東京大学大学院)
連名者2 小谷俊介(東京大学工学部)
連名者3 青山博之(東京大学工学部)
連名者4  
連名者5  
キーワード
6
0
先頭ページ 625
末尾ページ 628
年度 1984
要旨 1 はじめに
 鉄筋コンクリート造建物の耐震設計では、建物を執性に富んだ構造とすることが重要である。言い換えると、地震入力に対して建物の主要構造部材がせん断によって急激な破壊に至ることを防ぐ一方で、梁端、最下層柱脚などに靭性の高い曲げヒンジが発生することを許し、その塑性変形によって変形性能の高い崩壊形をめざすものである。そこで、少なくとも梁のひび割れやヒンジゾーンでのコンクリートの剥落などは大地震時には十分予想される。また旧設計法によって建てられた比較的古い鉄筋コンクリート造建物のなかには、近年の中小地震によって中破程度の被害を生じたものがある。このような震災建物を復旧させる技術について、ここ数年内外で研究対象とされており、補修や補強後の構造物の挙動は部材レベルにおいて徐々に明らかにされてきた。例えば、曲げ材に限っていえば、補修後の耐力が上昇するなどの傾向が認められているが(例えば、文献[1].[2].[3])、その要因は確定されていない。本稿では、曲け破壊した梁の補修後の挙動を解明するために行なった。小型単純梁の実験結果について報告する。エポキシ樹脂を用いた補修方法には、ひび割れに樹脂を注入する方法とコンクリート欠損部に樹脂モルタルを充填する方法があるが、ここではこれら二つの方法の効果を取り上げる。
4 結論
(1)圧縮緑に充填された樹脂モルタルは補修後の耐力上昇には頁献しない。
(2)引っ張り縁にかぶり厚程度に充填された樹脂は引っ張り力を負担し、部材の剛性、耐力に影響を与える。
(3)純曲げを受ける部材では補修前後で主筋の局所的な歪の進展に違いがみられたが、補修後に顕著な耐力上昇はなかった。
PDFファイル名 006-01-0157.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る