種別 | 論文 |
主題 | 複鉄筋コンクリートばりの変形能力に関する研究 |
副題 | |
筆頭著者 | 柳沼善明(日本大学理工学部) |
連名者1 | 北田勇輔(日本大学理工学部) |
連名者2 | |
連名者3 | |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 7 |
号 | 1 |
先頭ページ | 645 |
末尾ページ | 648 |
年度 | 1985 |
要旨 | 1.まえがき 鉄筋コンクリートばり(以下RCばりと略)の変形能力に関する研究がさかんに行われ、変形能力を向上させる方法が各種提案されている。変形能力の向上には、スターラップを密に配筋する方法や圧縮側鉄筋を配筋する方法あるいは繊維補強コンクリートを用いる方法などが有効である。特に、主鉄筋量の多いRCばりでは圧縮側鉄筋とスターラップとを併用する方法が極めて効果的である。 本報告は主鉄筋量と圧縮側鉄筋量とを変化させた複鉄筋ばりの静的曲げ破壊実験を行い、RCばりの変形能力におよぼす圧縮側鉄筋の影響について調べることを主な目的とした。さらに、補強筋(圧縮側鉄筋とスターラップ)を用いたRCばりにおいて曲げモーメントMと曲率φとの関係を破壊に至るまで非弾性解析を試み、実験値と解析値との比較検討を行った。 4.あとがき RCばりの変形能力におよぼす圧縮側鉄筋ならびにスターラップの影響を検討した結果得られた結論は次の通りである。 (1)M-φ関係において、AS′が一定の場合ASが大きくなれば変形能力が小さくなった。しかし、AS′を大きくすれば変形能力が大きくなる。さらにスターラップを併用すれば大きな変形能力が得られた。 (2)AS′/ASが大きい場合、ASが小さくなると主鉄筋の破断によりRCばりが破壊したため、主鉄筋破断の可能性があるRCばりの変形能力は主鉄筋の引張ひずみの制限を考慮する必要があると思われる。 (3)圧縮側鉄筋を用いて変形能力を向上させる場合、AS′/ASが大きいRCばりではMmax/Myが約1.20となった。 (4)実測値と解析値とを比較すれば、定量的にMy、Mu、Mmax、φy、φuはそれぞれ良く一致したが、φmaxはばらつきが多くあまり良く一致するとは言えなかった。M-φ関係の解析において、定性的には実測値の傾向を良く表示できるものと思われる。 |
PDFファイル名 | 007-01-0162.pdf |