種別 報告
主題 軽量コンクリート高所圧送における圧送性と品質変化に関する考察
副題
筆頭著者 松尾忠(佐藤工業)
連名者1 鬼塚雅嗣(佐藤工業)
連名者2 嶋村喜吉(佐藤工業)
連名者3  
連名者4  
連名者5  
キーワード
8
0
先頭ページ 897
末尾ページ 900
年度 1986
要旨 1.はじめに
 コンクリートポンプによる軽量コンクリートの高所圧送では、人工軽量骨材の圧力吸水に伴うコンクリートの品質変化や管内圧力損失の増加が生じやすい。そこで、設計上の要求品質を満足し、かつポンプの閉そくを生じさせずに圧送するためには、施工計画の段階でコンクリートの圧送性や品質変化を予測する必要がある。コンクリートの圧送性については、現在までに理論解析や実験研究が多く行われてきている。しかし、圧送負荷を算定する場合の基礎となる管内圧力損失についてはコンクリートのレオロジー定数のみから理論的に求めることは難しく、実測値やそれに関する実験定数を求めた上でそれを予測することが実用的であると言われている。また、圧送前後におけるコンクリートの品質変化についても過去の実積から予測していることが多い。
 本報告は、従来のものより品質を向上させた指定スランプ20cm、単位水量176kg/m3の軽量コンクリート(2種)を高所圧送した場合の管内圧力や圧送前後のコンクリートの品質変牝を実測し、コンクリートの圧送性に影響を及ぼす要因について考察したものである。
4.まとめ
(1)スランプおよびフローは、圧送前後でそれぞれ平均1.8cmおよび3.3cm低下した。これらの低下は、圧送前のスランプやフローが小さい程、吐出圧力が高いほど大きい傾向にあった。また、これらの要因により、圧送後のバラツキは大きかった。
(2)管内圧力損失の測定値はバラツキが小さいものの、各打設階での平均値にはそのバラツキ以上の差異が見られた。その中で、19階、20階打設時の管内圧力損失は、前記指針のデータと近似したが、28階打設特には前記データより0.03〜0.08kg/cm2/m小さい値を示した。これらの差異が生じた原因としては、粗骨材吸水率とともにコンクリートポンプの機種(主として弁形式)による違いである可能性が高い。この他、管内圧力損失については、圧送前スランプや実吐出量が大きく影響することを再確認した。
PDFファイル名 008-02-0225.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る