種別 論文
主題 膨張コンクリートを用いたRC部材のせん断性状
副題
筆頭著者 向井孝男(広島市役所)
連名者1 丸山久一(長岡技術科学大学工学部)
連名者2 先村律雄(長岡技術科学大学大学院)
連名者3 辻幸和(群馬大学工学部)
連名者4  
連名者5  
キーワード
9
2
先頭ページ 287
末尾ページ 292
年度 1987
要旨 1.まえがき
RC部材のひびわれ制御の一方法として、膨張コンクリートを用い化学的に導入されるプレストレスを利用する方法がある。この方法で曲げひびわれ性状改善の報告[1]がなされているが、せん断ひびわれ等について検討した報告は少ない。スターラップが配置されている場合、膨張コンクリートを用いることによって軸直角方向にもプレストレスが導入され、せん断ひびわれ耐力の向上、ひびわれ幅の制御等に効果があると期待できる。
本研究は、膨張コンクリートを用いたRC部材(CPC部材)について、せん断ひびわれ発生荷重、ひびわれ幅の進展状況、破壊耐力等を実験的に調べ、RC部材やPC部材との比較を通して既往の算定方法の適用性について検討した結果を報告するものである。

4.結論
本実験範囲内において次のようなことが言える。
(1)CPC部材におけるτcは、一定値以上のケミカルプレストレスが導入されていればPC部材と同様に弾性論に基づいて推定可能である。しかし、導入ケミカルプレストレスの程度により、RC部材同様、a/d、引張鉄筋比、有効高さの影響を受ける。そこで、これらの影響を考慮した実験式を提案した。
(2)せん断ひびわれ幅は、導入プレストレス量、a/d、スターラップ数、引張鉄筋比、有効高さ、それぞれの影響を受ける。一般に、CPC部々は導入プレストレス量が大きい程、a/dが小さい程、スターラップ数が多い程、引張鉄筋比が小さい程、有効高さが小さい程、せん断ひびわれ幅の制御効果が大きい。なお、これはそれぞれの相互作用があるため、現時点では定量的に評価するのは困難である。
(3)ケミカルプレストレスの導入により、せん断耐力(特にτc)を増加することが出来る。
従ってRC部材でせん断破壊しやすい部材に膨張コンクリートを使用して、せん断耐力を増加させ、破壊形式を曲げ破壊に導くことも可能である。
PDFファイル名 009-01-2049.pdf


検索結果へ戻る】 【検索画面へ戻る