種別 | 論文 |
主題 | 曲げ降伏型鉄筋コンクリート耐震壁の変動シアスパン加力実験 |
副題 | |
筆頭著者 | 緒方恭子(横浜国立大学大学院) |
連名者1 | 壁谷沢寿海(横浜国立大学工学部) |
連名者2 | |
連名者3 | |
連名者4 | |
連名者5 | |
キーワード | |
巻 | 6 |
号 | 0 |
先頭ページ | 717 |
末尾ページ | 720 |
年度 | 1984 |
要旨 | 1 序 本研究は、耐震壁の崩壊モードとして曲げ降伏を設定する壁フレーム構造の終局強度設計を念頭において、耐震壁の静加力実験を行なったものである。中層建物の連層耐震壁最下層をとり出し、動的な応答で予想される曲げ降伏時のせん断力のレベル(シアスパン比)が変化するときの応力状態で繰返し加力を行ない、シアスパン比、配筋量、配筋方法と耐力、変形能力の関係を把握する。 5 結論 (1)試験体は変形角R=1/100、M/QD=2.0〜1.25の繰返しで曲げ降伏型の安定した挙動を示し、M/QD=1.0〜0.75で斜め圧壊、スリップ破壊等脆性的な破壊をした。その後、1/50の繰返しでも軸力を保持し安定していた。 (2)曲げ耐力は曲げ理論の計算値にほぼ等しい。せん断耐力は、通常の横補強筋の試験体ではスリップ破壊に対して全補強筋を仮定するほどには上昇しない。X型補強は、スリップ破壊に対し有効でせん断耐力の上昇に寄与する。 (3)試験体のエネルギー吸収量の大部分は曲げ変形による。M/QDが小さくなるとせん断変形によるエネルギー吸収量は増えるが、曲げ変形が小さくなるため全体量は減少する。 (4)壁のせん断補強筋をX型とした試験体は、同量の横補強筋量の試験体と比較し、耐力、変形能力、エネルギー吸収等で明らかに良好な挙動を示した。 |
PDFファイル名 | 006-01-0180.pdf |